
安心して『LINE』を使おう!乗っ取りを防ぐ3つの方法!

LINE(ライン) – 無料通話・メールアプリ
LINE Corporation
無料
iOS、Android
セキュリティに関して話題になっている『LINE』ですが、その利便性から、いきなりメールに切り替えるというのも難しいところです。そこで本動画では、一時期、問題視されていた乗っ取りやハッキングなどが起きないよう、自身の設定でセキュリティを高める3つの方法を解説します。特にメールアドレスの変更や、利用端末を制限することで安全性は、かなり高まりますよ。
※本動画ではiPhoneを使って案内していますが、Androidでも同様の設定が可能です。ただし、一部アイコンの位置が違っていたりするのでご注意ください。
【すぐして】LINEの乗っ取りを防ぐ「3つの設定」をご紹介します。
- 01:24『LINE』の設定からパスワードを変更する
- 04:02『LINE』を使っている端末を確認
- 05:19ログイン許可でセキュリティを高める

この記事が気に入ったら、
お友達にも教えてあげてください!
関連記事一覧
-
iPhoneをなが~く使う!バッテリーを長持ちさせる方法マメ
-
【1週間レビュー】「ahamo(アハモ)」って、正直どうなの?すまっぴーチャンネル
-
LINEスタンプを並べ替えたい!スタンプを整理する方法スマキン【Smakin】
-
ちょいテク!iPhoneアプリのアイコンを透明にするマメ
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。