
【コロナ感染情報も!】地元の災害情報をLINEに届ける方法!

LINE(ライン) – 無料通話・メールアプリ
LINE Corporation
無料
iOS、Android
普段から利用しているLINEを使って、災害情報を受け取ることができます。また、地域設定は3か所まで登録することができます。家族など、親しい人が住んでいる地域を設定しておくことで、いち早く正確な情報を取得することができるでしょう。また、災害情報だけでなく、登録地域のコロナ感染情報なども受け取れます。もちろん、すべて無料となっているので、万が一に備えて登録しておきましょう。
【防災】災害時に通知が届くLINEスマート通知機能の設定方法を紹介!
- 00:16LINEスマート通知とは
- 01:08LINEスマート通知を利用する方法
- 02:05地域を設定する

この記事が気に入ったら、
お友達にも教えてあげてください!
関連記事一覧
-
メールの未読が大量に…!新しくなったメール整理術を実践しようTaka
-
この商品のサイズを知りたい!iPhoneを計測器にするアプリ!スマキン【Smakin】
-
紛失したモノがiPhoneで見つかる!?「AirTag」の基本を解説Taka
-
もう迷わない!実際の画面を見ながらpovo(ポボ)にプラン変更!すまっぴーチャンネル
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。