
iPhoneのデータをフォルダで管理!ファイルアプリの基本を学ぼう

ファイル
Apple
無料
iOS
スマホに保存するものとして、すぐに思い浮かぶのが写真データですが、長いあいだ使っていると、さまざまなファイルを保存するようになります。たとえば、音楽ファイルだったり、健康診断のPDFデータだったり。普段持ち歩くスマホだからこそ、いつでも聞いたり見たりしたいデータを保管しておくことで、さらに便利に利用できます。通常、これらのデータは「ダウンロード」に格納されるのですが、『ファイル』アプリを使うことで、パソコンのようにフォルダで管理することができるようになります。パソコンに使い慣れている人には簡単な操作なので、動画を見ながらチャレンジしましょう。
『ファイル』アプリの活用方法!Taka自身が使っている例をご紹介!iCloud Driveの使い方を解説します!
- 00:00ファイルアプリの基本
- 06:09ファイル保存の使い方を覚える
- 11:16おすすめのファイル管理法

この記事が気に入ったら、
お友達にも教えてあげてください!
関連記事一覧
-
安くてお得な低額プランだからこそ、あえて挙げる10のデメリットすまっぴーチャンネル
-
スマホから、いつでも好きな音楽が聴ける!『Spotify』を有効活用マメ
-
【ドコモユーザー必見】ドコモの新プランに変更しないと損する?すまっぴーチャンネル
-
よく使う機能を簡単起動!コントロールセンターをカスタマイズスマキン【Smakin】
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。