
お得!ドコモから3GB~5GBの小容量データプランがスタート!?

通信プラン
NTTドコモ
iOS、Android
ドコモの通信プランには、大容量データ通信「ギガホプレミア(5G)」、中容量データ通信「ahamo(アハモ)」、低容量データ通信「ギガライト(5G)」と、大きく分けて3種類あります。あまりデータ通信を行わない方は、必然的に「ギガライト(5G)」を利用することになりますが、じつはコストパフォーマンスが高いことがネックです。そんななか、ドコモが低容量データ通信プラン「エコノミー」を発表しました。まだ新プランの提供ははじまっていませんが、格安になることは間違いなし。そこで本動画では、「ギガライト」が抱える問題とともに、現時点でわかっている「エコノミー」の情報を紹介します!
docomo(ドコモ)のエコノミーはどうなるの?
- 02:41ドコモの小容量プラン「ギガライト」の現状
- 06:01「ギガライト」が安くならない理由
- 07:34低容量プラン「エコノミー」が発表される!?

この記事が気に入ったら、
お友達にも教えてあげてください!
関連記事一覧
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。