
いくつわかる?スマホ共通のマークを覚えて操作技術をアップ!

アイコン
iOS、Android
最近は新しいアプリやサービスを使った時に、すぐ操作に慣れるよう共通のマーク(アイコン)が使われています。わかりやすいものでは、パソコンでもおなじみの「ごみ箱」。「データを捨てる場所」という共通の認識があるため、はじめて利用するサービスでも「ここを押せば削除される」と理解することができます。このように意外と気づかないものの、共通認識を持ったアイコンが多数存在しているのです。本動画では、さまざまなサービスで共通化されているアイコンを総まとめ。いくつわかるかチャレンジしてみましょう。覚えておくと、スマホの操作も格段にレベルアップしますよ。
【スマホ初心者向け】スマホのマークいくつ分かる?第二弾! 押さえておきたいマークと意味を解説します。
- 01:09時計、更新、マイクのマークの意味は?
- 06:21ハート(星)、親指、紙飛行機のマークの意味は?
- 11:52ペン、ゴミ箱、家のマークの意味は?

この記事が気に入ったら、
お友達にも教えてあげてください!
関連記事一覧
-
iPhoneを利用するうえで欠かせないApple IDの作成方法吉祥寺スマホスクール
-
データ通信3GBで5分間かけ放題!?「LINEMO」990円プランを解説すまっぴーチャンネル
-
月額2,970円!ドコモ新プラン「ahamo(アハモ)」の契約方法スマホ店長
-
Androidスマホの基本!連絡帳アプリに連絡先を登録しよう!スマホとアプリの教科書
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。