
気になる動画は、後から見る!しおりのように使える便利ワザ!

YouTube
Google LLC
一部有料
iOS、Android
最近、『YouTube』では1時間を超えるような動画が増えてきました。ゆっくり動画を見る時間がない…そんな時におすすめの機能が「後で見る」です。この機能は、しおりのようなもので、後から見返したい動画にチェックを入れるもの。「後で見る」に設定した動画は、一覧で表示され、並び替えなども自由に行うことができます。ぜひ『YouTube』を見られる方は、このとても便利な「後で見る」機能の使い方を覚えておきましょう。
【YouTube】知らなきゃ損!便利な「あとで見る」機能の使い方
- 00:08「後で見る」機能とは?
- 01:16「後で見る」機能の使い方
- 02:45保存した動画を見る方法

この記事が気に入ったら、
お友達にも教えてあげてください!
関連記事一覧
-
悪質な勧誘を撃退!光回線を乗り換えるための知識を持とう!スマサポチャンネル
-
手が離せない時に便利!文字入力不要の『LINE』ボイスメッセージスマキン【Smakin】
-
スマ塾公開記念!遠隔サポートキャンペーンスマ塾
-
演歌からポップまで!無料で音楽が聴ける『Spotify』の便利ワザマメ
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。