大人世代が楽しむ、
スマホの学び舎

Gmail初級編!宛先不明の迷惑メールを受信拒否(ブロック)

Gmail – Eメール by Googl‪e

Google LLC
無料
iOS、Android

スマートフォンに機種変更すると、ガラケーで使っていたキャリアメールのほかに、Gmailを使う機会が増えてきます。Gmailは、怪しいメールを自動で迷惑メールフォルダに割り振ってくれますが、まれに受信トレイに入ってしまうことも。そのメールを迷惑メールフォルダに割り振るための設定と、迷惑メールフォルダに格納されたメールの確認方法を解説。まれに、大事なメールが迷惑メールフォルダに格納されてしまうことがあるので、1週間に1度程度は迷惑メールフォルダをチェックするといいでしょう。

Gmailの受信拒否・迷惑メールをブロックする方法!Androidスマホの使い方
  • 00:13Gmailのメールをブロックするとは
  • 01:14受信拒否・迷惑メールをブロック
  • 02:30迷惑メールに格納されたメールを確認

この記事が気に入ったら、
お友達にも教えてあげてください!

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

個人情報の取扱はこちら

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう