
自宅の無線(Wi-Fi)が遅い…環境を整えて速度を上げる!

Wi-Fi(無線LAN)
iOS、Android
YouTubeやドラマの見逃し配信など、スマホを使っていると大容量のデータ通信を行う機会が増えてきます。この場合、スマホのデータ通信だけでは容量オーバーになってしまうことも。そこで大活躍するのが、自宅のインターネット環境、無線LAN(Wi-Fi)です。本動画では、「Wi-Fi6」と呼ばれる無線通信の規格と、その恩恵を最大限に生かす無線機器(ルータ)について解説していきます。
自宅の無線が遅いと感じている方にはおすすめですが、ネットワークの速度には上限があります。動画の内容を参考にして、まずは契約しているプロバイダーに相談の上、ルータの購入を検討するといいですよ。
【速度改善】iPhone12・PlayStation5 在宅勤務に最適な「Wi-Fi6ルータ」おすすめ3選【PS5】
- 03:05ネットが快適になる「Wi-Fi6」とは?
- 04:37最適なWi-Fiルータ―
- 08:47ルータを変えたも速くならないことも

この記事が気に入ったら、
お友達にも教えてあげてください!
関連記事一覧
-
スマホやパソコンのデータを移せる『Googleドライブ』の使い方すまっぴーチャンネル
-
Wi-Fiには種類がある?速くて安定して省エネな「Wi-Fi6」とは?スマサポチャンネル
-
数字4ケタでもパスワードよりセキュリティが高い「PIN」の秘密スマサポチャンネル
-
ネットワークの盗聴とは?身を守るために覚えるべき2つのこと!Taka
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。