
今日から電子書籍デビュー!自分の楽しみ方にあった読み方を解説

Apple Book
Apple
一部有料
iOS
スマホが主流になったことで、紙の本から電子書籍への普及が広まりました。最近発売される本のほとんどは、電子書籍に対応しているため、いつでもどこでもスマホさえあれば読むことができます。また、電子書籍より数は減りますが、オーディオブックと呼ばれる形態の書籍も出ています。これは本の内容を朗読してくれるため、目が疲れることもありません。また、書籍のマンガ化も頻繁に行われており、一言で電子書籍といっても、さまざまな楽しみ方ができます。本動画ではそれぞれのスタイルに合った機種とともに、電子書籍のイロハを解説します。
【AppleBooks】電子書籍の王道!AppleBooksを自分に合ったスタイルで使う方法を解説!より学びにつながりやすい使い方で良い学習習慣に繋げて下さい!
- 00:00『Apple Books』が向いている人とは
- 03:16アプリの使い方
- 06:21書籍スタイルごとの推奨デバイス

この記事が気に入ったら、
お友達にも教えてあげてください!
関連記事一覧
-
5月31日までに保存しよう!『Googleフォト』無料期間に注意スマサポチャンネル
-
iPhoneとWindowsを連携!スマホの写真や動画が簡単に見られるTaka
-
意図しない文字が表示される?キーボードの予測変換をリセットスマホとアプリの教科書
-
カメラ性能がアップ!機種変更におすすめの『Galaxy A32』吉祥寺スマホスクール
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。