
自宅のWi-Fiが不安定!?接続範囲を広げる「メッシュWi-Fi」の基本

Wi-Fi(無線)
iOS、Android
Wi-Fi接続といえば、最初に思い浮かぶのはスマホだと思います。しかし、最近はテレビや冷蔵庫、電子レンジなど、さまざまな家電でWi-Fiが対応しており、接続することで便利な機能が付加されています。自宅がワンルームであれば、どこにいてもWi-Fiは繋がりますが、一軒家や遮蔽物が多い建物では接続が不安定になり、場所によって接続できないことも。本動画では、接続を安定させたまま範囲を広げる、今話題の「メッシュWi-Fi」について、わかりやすく解説します。ルーターから離れているため部屋でWi-Fiが繋がらないという不満をお持ちの方は、ぜひチェックしましょう。
今話題のメッシュWi-Fiルーターを解説
- 01:09Wi-Fi中継器だけでは通信が安定しない
- 03:38「メッシュWi-Fi」のメリットとデメリット
- 06:56「メッシュWi-Fi」がおすすめな人!

この記事が気に入ったら、
お友達にも教えてあげてください!
関連記事一覧
-
Excelと違う?『Numbers』で表計算にチャレンジ!Taka
-
気になる動画は、後から見る!しおりのように使える便利ワザ!スマキン【Smakin】
-
財布を忘れたらスマホでお会計!おサイフケータイを使ってみようスマサポチャンネル
-
Androidスマホは必見!QRコードを簡単に読み取る方法吉祥寺スマホスクール
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。