
Wi-Fiには種類がある?速くて安定して省エネな「Wi-Fi6」とは?

Wi-Fi(無線LAN)
iOS、Android
スマホの普及に伴って、自宅のインターネット回線が有線ケーブルからWi-Fi(無線LAN)に変える方が増えています。もちろん、Wi-Fiに対応する端末が、スマホのほかに、家電やパソコンなど増えたこともあります。すでにWi-Fiを自宅で使ってるという方も多いと思いますが、Wi-Fiには複数の種類があるのことはご存じですか?本動画では、基礎知識とあわせて、最新規格「Wi-Fi6」についても解説。速くて安定して省エネと、文句なしのWi-Fi6について学びましょう。
Wi-Fi6って最近聞くけどどんなもの?「Wi-Fi」規格を含めて解説します!
- 01:52Wi-Fi(無線LAN)に基礎知識
- 06:35最新規格Wi-FI6の特徴
- 11:00ルーターと端末が対応している必要がある

この記事が気に入ったら、
お友達にも教えてあげてください!
関連記事一覧
-
『Things3』を使って「今日やること」を整理しようTaka
-
1年無料が終わった楽天モバイルの新キャンペーンが魅力的!すまっぴーチャンネル
-
スマホ初心者は必見!スマホ共通のアイコンの意味を覚えよう!吉祥寺スマホスクール
-
【LINEの基本】プロフィールアイコンと、画面の「きせかえ」設定スマキン【Smakin】
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。