大人世代が楽しむ、
スマホの学び舎

YouTubeの再生や検索履歴を見られたくない…履歴を隠せる便利ワザ

YouTube

Google LLC
一部有料
iOS、Android

『YouTube』は閲覧者の再生履歴や検索履歴をもとに、おすすめの動画を表示してくれます。過去に見た動画や検索履歴は簡単に見返せるメリットはありますが、友達や家族に『YouTube』の履歴は見られたくない…と思う方も多いはず。そこで本動画では、履歴を表示させない「シークレットモード」と「プライバシー設定」の方法を解説します。それぞれ履歴を見せないことには変わりませんが、非ログイン状態にしたり履歴だけ表示させないなどの設定が異なりますので動画を参考にお試しください。

【YouTube】再生履歴・検索履歴を残さず見る方法2選!
  • 00:08検索や再生の履歴を残さない2つの方法とは
  • 01:16シークレットモード
  • 03:18プライバシー設定

この記事が気に入ったら、
お友達にも教えてあげてください!

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

個人情報の取扱はこちら

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう