
個人情報を守る暗号化!接触確認アプリをもとに暗号化の仕組みを解説

暗号化
iOS、Android
個人情報の漏洩などの話題とあわせて耳にする「暗号化」という言葉。これは、データの内容を、他人に分からないようにする仕組みになります。つまり、仮に暗号化された情報が人に渡ったとしても、それがどういった情報なのか知ることができません。それだけ安心して利用できるものとなっています。本動画では、接触アプリをもとに「暗号化」の基礎知識を解説します。なお、この接触アプリで使われている暗号化を含む大元の仕組みは、なんとGoogleとAppleが共同開発したものとなっています。
【暗号化の座学】接触確認アプリの暗号化を例に仕組みを解説!後半はみなさんのiPhoneに暗号化がどのように使われているか実例解説!
- 03:32接触確認アプリをもとに暗号化の仕組みを知る
- 06:36個人情報ではなく暗号化された情報が通知される
- 13:48iPhoneにも暗号化が使われている事例

この記事が気に入ったら、
お友達にも教えてあげてください!
関連記事一覧
-
自宅のモノを現金化!?アプリで質屋と同じようなサービスを再現!マメ
-
通話料金が負担になる!?ナビダイヤルは「かけ放題」が対象外!スマサポチャンネル
-
YouTubeをダウンロードして見る!データ通信量の節約術スマキン【Smakin】
-
撮った写真を、さらに印象的に!写真編集の基礎を覚えよう!Taka
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。