
紛失したモノがiPhoneで見つかる!?「AirTag」の基本を解説

AirTag
Apple
iOS
先日、Appleから新しく「AirTag」という製品が発売されました。これはモノにつけておくことで、たとえモノを紛失してもiPhoneを使って探し出せるというもの。部屋に置いたはずのカギが見つからない…といったことはよくあるケースといえます。この時、カギに「AirTag」を付けておくことでiPhoneが置かれている場所を示してくれるのです。カバンやパソコン、財布など、大切なものに「AirTag」を付けておくことで、万が一紛失しても簡単に探すことができます。本動画で詳しく解説しますので、気になる方はチェックしてください。
Appleの新ジャンル製品『AirTag』とは何か?自分にとって便利か?間違った使い方とは?Appleが目指す方向を解説します!
- 00:00見失ったモノを見つける「AirTag」とは?
- 02:20AirTagで探すパターンについて
- 08:03AirTagはインターネット未接続で使える

この記事が気に入ったら、
お友達にも教えてあげてください!
関連記事一覧
-
路線情報や料理レシピなど、スマホの画面をメモ代わりに保存する!吉祥寺スマホスクール
-
『LINE』を送って飲食店を予約!予約困難なお店にも対応!マメ
-
オッケーグーグル!声でスマホを操作する『Google アシスタント』吉祥寺スマホスクール
-
月額2,970円!ドコモ新プラン「ahamo(アハモ)」の契約方法スマホ店長
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。