
パソコンでLINEメッセージを送受信!パソコン版『LINE』の使い方

LINE(ライン) – 無料通話・メールアプリ
LINE Corporation
無料
iOS、Android
スマホで普及している『LINE』ですが、じつはパソコンからメッセージを受信および、送信することができます。パソコンを使っている時なら、わざわざスマホを起動しなくても、すぐさま連絡を取ることができるようになります。なお、パソコンで使えるようにするにはパソコンにアプリ(ソフト)をインストールする方法と、ブラウザに機能として追加する方法の2種類あります。本動画では、アプリをインストールする手順と、その使い方を解説します。普段からパソコンの利用時間が長い方にはおすすめです。
パソコン・PCでのLINEの始め方!アプリをダウンロードする方法
- 00:00スマホ以外に、パソコンでも『LINE』が使える
- 00:50パソコンに『LINE』アプリをダウンロードする
- 02:28パソコンでの使い方

この記事が気に入ったら、
お友達にも教えてあげてください!
関連記事一覧
-
『LINE』で簡単に友だち登録するならQRコードを使おう!吉祥寺スマホスクール
-
「SIMカード」ってよく聞くけど…そもそも何ができるの?スマサポチャンネル
-
画像で検索!花の名や翻訳、文字をデータにできるGoogleレンズスマキン【Smakin】
-
スマホ購入の参考に!スマホを購入する際にチェックすべきポイント!すまっぴーチャンネル
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。