
24時間しか見られない!『LINE』の新機能「ストーリー」を解説
『LINE』に追加された新しい投稿機能「ストーリー」は、24時間限定で動画や写真を投稿することができます。つまり24時間を過ぎると、投稿は消えてしまうのです。なお、投稿については個人間でメッセージを送るトークではなく、タイムラインになります。本動画では「ストーリー」の機能説明のほか、使い方や投稿後の削除方法など詳しく解説します。
『LINE』に追加された新しい投稿機能「ストーリー」は、24時間限定で動画や写真を投稿することができます。つまり24時間を過ぎると、投稿は消えてしまうのです。なお、投稿については個人間でメッセージを送るトークではなく、タイムラインになります。本動画では「ストーリー」の機能説明のほか、使い方や投稿後の削除方法など詳しく解説します。
『Twitter』に新しく追加された投稿機能「フリート」。『Instagram』の「ストーリー」と同じように、動画や画像を24時間限定で表示できます。気軽に投稿することができるので、今起きた出来事を共有した時などにピッタリです。なお、通常の投稿と違って、誰が「フリート」を見たのか履歴が残りますので覚えておきましょう。動画では、「フリート」の特徴から見る方法や投稿方法について解説します。
『Google翻訳』は、海外の言葉や会話を日本語に翻訳するアプリです。ホームページでも翻訳するサイトはありますが、アプリの特徴は会話を翻訳したり声で入力したりできること。たとえば、街中で道を聞かれても『Google翻訳』がスマホに入っていれば、特別な知識がなくても意思疎通することができます。もちろん、海外旅行でも大活躍!ぜひ本動画を参考に使い方を覚えておきましょう。
友達や家族と気軽にメッセージを送れる『LINE』。これまで、トーク中に知らないニュースや芸能人の話題が出てきた時は、わざわざインターネットブラウザを開いて検索する必要がありました。しかし、『LINE』の新機能をいち早くお試しできる「LINE labs」を設定することで、友達とトークしながら検索ができるようになりました。ブラウザを起動しなくても、すぐに気になる話題を検索できるため、とても便利です。ぜひ『LINE』を頻繁に使う方は検索設定をONにしましょう。
『LINE』では、最初に起動した時にパスワードを設定します。このパスワードは、機種変更した時やログアウトした時など、新しく『LINE』に接続する際に必要です。パスワードが間違っているとログインできなくなり、ゼロから友達登録を行う必要が出てきます。そこで、本動画では簡単にパスワードを再設定する方法をご紹介。機種変更する時をはじめ、パスワードを覚えているか不安な方は、必ず動画を参考に設定し直しましょう。
『Twitter』には、スマホの電話帳を参考に友達と繋がりやすくする機能が備わっています。『Facebook』と比較して、『Twitter』は匿名性の高いため、友達や家族を意識せずに投稿している方も多いと思います。その場合に、他人に見られたくない投稿を、身内に見られてしまう可能性があるのです。本動画では、身内バレを防ぐためのプライバシー設定方法を解説します。匿名で『Twitter』を楽しんでいる方は、必ずチェックしておきましょう。
現在、『LINE』はメールに代わるコミュニケーション手段として、毎日のように使われるアプリになりました。普段は複数人の友達との連絡手段として使う「グループLINE」を、メンバーを自分一人にすることでメモ帳に早変わりします。毎日使うからこそ便利になる「ひとりグループLINE」の作り方と便利ポイントを解説!また、今度友達に教えたい情報なども「ひとりグループLINE」にため込むことで、メモ帳アプリを起動せず、すぐに確認して教えることができますよ。
『LINE』のトーク一覧は、なにも設定していないと新着順に表示されます。公式アカウントをはじめ、グループなどを使っていると、すぐにトーク一覧の上部が興味のないメッセージで埋もれてしまうことも。そのような時は、仲のいい『LINE』友達を「ピン留め」して固定させましょう。ピン留めした友達は、新着トークが届いても、トーク一覧の上部に固定されて表示されるのでおすすめです!
『LINE』は簡単に人とつながれる魅力がある反面、知らない人やスタンプ目当ての公式アカウントなど、余計なメッセージが届くことがあります。本動画では、『LINE』に登録されている友達を削除する方法を解説します。しかし削除といっても、『LINE』には削除・ブロック・非表示と、似て非なる3つの機能があります。友達リストから外すだけだったりメッセージを受け取れないようにしたり、それぞれの意味が異なりますので、しっかり理解して適切な削除方法を覚えてください。
『LINE』に登録した際に登録する名前(アカウント)は、簡単に変えることができます。最初に分からず本名で登録したけど、やっぱり変えたいという時など、個人情報にもなりますので、動画を参考にすぐに変更しておきましょう。なお、自分の名前を変更しても、相手が名前を登録している、もしくは連絡帳に登録している場合は、相手の『LINE』には登録した名前が表示されますのでお間違いないように。