インターネット接続なしで動画や写真が送れる!AirDropの基本
iPhoneやiPadなどのApple製品に備わっている「AirDrop」は、インターネット接続無しで動画や写真などのデータを送ることができます。旅行やお出かけ中に撮った写真を送りたい時にとても便利です。どんなに容量が重くても送ることができる反面、送る相手が対面にいることが絶対条件となります。本動画では、送信側・受信側の双方の視点で解説しますので、お友達にやり方を教える時にも役立ちます。
iPhoneやiPadなどのApple製品に備わっている「AirDrop」は、インターネット接続無しで動画や写真などのデータを送ることができます。旅行やお出かけ中に撮った写真を送りたい時にとても便利です。どんなに容量が重くても送ることができる反面、送る相手が対面にいることが絶対条件となります。本動画では、送信側・受信側の双方の視点で解説しますので、お友達にやり方を教える時にも役立ちます。
iPhoneに標準インストールされている『計算機』『ボイスメモ』『計測』。利用頻度は高くないものの、飲食店で割り勘したり会話内容を録音したり、物の長さを計ったりと、個あった時に助けてくれる機能です。本動画では、それぞれの使い方のほかに、便利な使い方についても解説します。特に計測は、家具の長さを計る時に大変重宝するので、ぜひ使い方を覚えておきましょう。
Apple純正のアプリ『Pages』は、Office『Word』のようにワープロ感覚でドキュメント制作ができます。『Word』との大きな違いは、レイアウトの自由度が高いことです。仕事仲間や友達とデータを共有する場合はおすすめできませんが、個人でお知らせ風のチラシを制作する場合などは『Pages』がおすすめです。基本的な使い方について解説しますので、iPhoneやiPadを使ってお知らせのチラシなど作りたい場合は、ぜひチャレンジしましょう。
Appleが提供している表計算アプリ『Numbers』。Excelと似ているようで、異なる機能を持っています。データの互換性はあるものの、レイアウトが崩れてしまうこともあり、『Numbers』とExcelとデータのやり取りを行うのは適していません。そこでおすすめの使い方としては、個人で資料を作成する時、Excelの関数を勉強する時です。本動画では、Excelの請求書をもとに、『Numbers』で作成する方法を案内します。
予定を埋める『カレンダー』と、やることを忘れないための『リマインダー』。似ているようで、異なる機能を持った2つのアプリを、うまく使い分けることで、自身の予定をしっかり管理することができます。本動画では、似たようなアプリを使い分けるコツと、講師がオススメする『カレンダー』と『リマインダー』の使い方を解説します。予定管理で悩んでいる方は、ぜひチェックしましょう。
『Keynote』とは、マイクロソフトのパワーポイントと同様で、プレゼンテーションに特化したアプリとなっています。Appleの故スティーブジョブズがプレゼン用に特化したものとして作られたアプリで、そのクオリティも折り紙つきです。本動画では『Keynote』の基本的な考え方と使い方、そして発表する際のコツについて解説します。仕事での使用はもちろん、家族や友達の誕生日などちょっとしたスライドを流したい時に、スマホで気軽に作ることができます。
普段、何気なく利用しているインターネットですが、じつは気を付けないとネットワークを介して情報を盗まれてしまうことがあります。このネットワークの盗聴を防ぐため、本動画では注意すべきポイントを2つ解説します。インターネットが怖い…と思われるかもしれませんが、この2つさえ注意しておけば、ネットワークの盗聴はほとんど防ぐことができます。ご自宅以外のWi-Fiに繋げる時、 なお、本動画ではiPhoneを題材に話していますが、Androidスマホでも同様のことが当てはまりますので、スマホを利用しているなら必ずチェックしておきましょう。
iPhoneのアラームを目覚まし代わりに利用している方は多いと思われます。でも、このアラーム機能が睡眠管理と連動していうことを知っている方は少ないでしょう。本動画では、iPhoneの「ベッドタイム」を使って、よりよい睡眠を取得するコツを解説しながら、講師おすすめの機能なども紹介します。なお、iOS14以降はアラームからヘルスケアにベッドタイムが移行しました。アラーム画面上部の「設定」という文字をタップすることで利用できます。
iPhoneの画面は、高画質の写真や動画など、テレビに接続して見ることができます。接続方法は、基本的に有線接続と無線接続の2パターンになります。本動画では、有線と無線によるテレビ接続の手順と、目的別で優先にすべきか無線にすべきかについて解説します。なお、最近のテレビはスマホ接続に対応しているものが多く、気軽にスマホの画面をテレビで見ることができます。気になる方は、テレビの説明書を確認してみることもおすすめです。
iPhoneをはじめ、スマホにはアプリを入れるほど、さまざまな通知が届くようになります。情報が多くなるにつれて、必要なものと不必要なものが混ざって通知さっるようになります。たとえば、家族や友人からの『LINE』やニュース速報は早くチェックしたいですが、アプリの新着情報などは後からチェックできればいいものです。本動画では、通知を整理するポイントや、速報性のある通知と、ない通知の表示を変更する方法などを解説していきます。