あと何分?スマホがタイマー&ストップウォッチの代わりになる!
Androidスマホには、基本機能として時計やアラームのほかに「タイマー」「ストップウォッチ」の機能が備わっています。特にアプリを入れる必要もないので、気軽に利用することができます。たとえばカップラーメンなどの待ち時間や、ランニングの周回計測も、スマホひとつで行えます。本動画では、「タイマー」「ストップウォッチ」の使い方を解説しているので、ぜひ使ってみましょう。
Androidスマホには、基本機能として時計やアラームのほかに「タイマー」「ストップウォッチ」の機能が備わっています。特にアプリを入れる必要もないので、気軽に利用することができます。たとえばカップラーメンなどの待ち時間や、ランニングの周回計測も、スマホひとつで行えます。本動画では、「タイマー」「ストップウォッチ」の使い方を解説しているので、ぜひ使ってみましょう。
Androidスマホの特徴は、ガラケーと比べて自分に合った設定を選べることです。今回は、アイコンの表示サイズに焦点をあてて解説していきます。最初の画面(ホーム画面)に表示されるアイコンが見づらいと感じる方は、この設定を試しましょう。なお、大きくするほか、標準よりも小さなアイコンにすることも可能です。プレビューもできますので、自分に合ったサイズに調整してください。
スマホで綺麗に撮れた写真を印刷するには、写真店の専用機からプリントしたり、パソコンにデータを移して印刷したり、いろいろと手間がかかっていました。しかし、最近の家庭用プリンターは、ネットワークに対応しているため、スマホから直接印刷ができるようになっています。本動画では、スマホで撮った写真をプリンターから印刷するための、簡単な方法を解説しています。なかにはプリンター専用のアプリもありますので、印刷する際は説明書を一度読んでから操作しましょう。
Androidスマホの文字入力には、キーボードのほかに手書きでの文字入力が基本設定として備わっています。スマホに機種変更して間もない方、読み仮名が分からない漢字を入力する時など、手書き入力のキーボードは非常に役立ちます。キーボードと手書きは、わずか数タップで切り替えることができるので、やり方を覚えておきましょう。
インターネットでの手続きや、店舗で会員カードを作る時など、携帯番号を記入する場面が多々あります。携帯番号を変えたばかりの頃は、なかなか番号を覚えづらいものです。ガラケーなら全端末共通で電話番号を表示させることができました。しかし、Androidスマホの場合は、機種によって表示方法が異なります。本動画では、スマホから自分の携帯番号を調べる方法を3パターン紹介しています。まだ番号を覚えていない方は、必要な時に備えて表示方法を覚えておきましょう。
スマホの画面点灯時間は、基本的には30秒に設定されています。しかし、操作に慣れないあいだは、気づいたら画面が暗くなっていることがあると思います。つど画面を明るくして操作して…を繰り返すことも。そこで操作に慣れるまでは、ディスプレイの照明時間を長めに設定しておきましょう。動画では、スマホの習熟度に合わせておすすめの照明時間も解説していますので参考にしてみてください。
本動画では、Androidスマホの基本操作となる『連絡帳』アプリに連絡先を登録する方法と、再編集や削除の方法を解説しています。機種変更したばかりの方は、ガラケーに入っていた連絡先などは自動で移行されるため、使い方が分からないという方も多いのではないでしょうか。電話やメールなどはスマホの基本ともいえる操作です。まずは『連絡帳』アプリの使い方を覚えながら、スマホの操作に慣れていきましょう。
本動画では、スマホの着信から簡単に折り返し電話する方法を解説します。はじめてスマホを使う方におすすめの内容となっています。なお、着信表示はスマホの画面にも表示されます。しかし、短時間で続けて着信があった場合、1回目の着信表示が目立たない機種もあります。そのため、Androidスマホに買い替えたばかりの方は、動画で紹介しているように電話アプリから着信を確認するほうが確実といえます。
アプリとは、パソコンでいうソフトのようなもので、利用用途に合わせて機能を増やすことができます。写真や動画の編集、ゲーム、ニュースなど、何万というアプリが、基本的には無料でダウンロードすることができます。スマホを最大限に楽しむなら、アプリのダウンロードは欠かせません。本動画では、Andoridスマホでのアプリの入れ方を丁寧に解説していきます。ぜひ自分好みのアプリを入れてスマホをお楽しみください。なお、一部有料のアプリもありますが、しっかり明記されているのでご安心を。
ウィジェットとは、スマートフォンを起動した画面に直接アプリを設置できる機能です。そのため、アプリを起動しないでも「乗換案内」「ホームページの検索」を利用することができます。また、スマートフォン購入直後に時計やカレンダーなどが表示されていることがありますが、それらもウィジェットになります。本動画では、ウィジェットの設置とおすすめアプリの紹介を行っていますので、ぜひ参考にしてください。